
1: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:41:48.96 ID:D7huT0NC0
2: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:42:34.57 ID:9ieYcps30
ニンニクがガーリック状になってるだけやで
3: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:42:37.09 ID:zS+omutv0
おわったな
4: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:42:41.74 ID:McRVKovn0
これでええんやで
6: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:43:25.82 ID:wGiOsEkH0
まだ生きとるやんけ
ちゃんと死んだニンニク使えや
ちゃんと死んだニンニク使えや
8: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:43:45.69 ID:D7huT0NC0
ちなこれ買ったニンニクやなくて貰い物やし刻んでから数日経ってるからそれが原因かもしれん
10: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:44:17.80 ID:CZDMjFjWr
爆発するで😡💣⚡
11: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:44:41.06 ID:D7huT0NC0
今から乳化するで
15: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:45:47.19 ID:MSQnGZO/0
乳化って結局よく分からんわ
してるかどうかの区別もつかん
してるかどうかの区別もつかん
16: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:45:49.15 ID:D7huT0NC0
17: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:46:14.26 ID:sN4EC1uV0
オタマ一杯の茹で汁をそこに投入して混ぜればそれらしい感じになるわ
20: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:47:00.63 ID:MSQnGZO/0
>>17
それはやってる
うまくなってるのかは知らん
それはやってる
うまくなってるのかは知らん
21: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:47:02.78 ID:CwporhO+0
ニンニクの香りせんならうまくないやん
25: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:47:34.56 ID:A7sDzqML0
新参乙
ペペロンチーノじゃなくてペペロンティーノな
ペペロンチーノじゃなくてペペロンティーノな
35: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:48:49.60 ID:nMO2PasW0
>>25
ピットゥロンツァーノやぞ
ピットゥロンツァーノやぞ
39: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:50:07.76 ID:MSQnGZO/0
>>25
アーリオオーリオやぞ
アーリオオーリオやぞ
26: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:47:35.13 ID:OGF3/kNv0
あーこれはマズイわ
ニンニクにに含まれてる有毒な物質のアドチリンってのが気化してるから危険
窓開けろ
ニンニクにに含まれてる有毒な物質のアドチリンってのが気化してるから危険
窓開けろ
32: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:48:23.97 ID:KWxZIhd/0
だいたい作って見ると味のパンチがねえんだよな
33: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:48:32.53 ID:HuPNDeQQd
ていうかマジで玉ねぎじゃね?
34: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:48:43.69 ID:D7huT0NC0
37: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:49:22.14 ID:xwc+Mi8t0
>>34
コンソメ入れないとかにわかかよ
コンソメ入れないとかにわかかよ
38: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:50:00.58 ID:eo2ujTDD0
強火で炒めすぎ
弱火でじっくりニンニクの香りをオリーブ油に移すように熱を入れろ
弱火でじっくりニンニクの香りをオリーブ油に移すように熱を入れろ
40: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:50:14.04 ID:u99nS86ha
このままやとペロンペロンチチーノになっちゃうよ
41: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:50:17.24 ID:D7huT0NC0
あでも割と行けるかもしれん
43: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:51:10.33 ID:Os7f9cB3a
ワイも明日作ろ
44: @なんJ HERO 2018/06/28(木) 22:51:10.84 ID:/4ogGRPo0
泡はたつで
やけども多分火が強いわ
香りを移す材料は基本弱火でやるんやで
ペペチ作る時はフライパンに火かけない状態でオイルとにんにく入れて、そっから弱火でじっくり香り出していくとええで
やけども多分火が強いわ
香りを移す材料は基本弱火でやるんやで
ペペチ作る時はフライパンに火かけない状態でオイルとにんにく入れて、そっから弱火でじっくり香り出していくとええで
kijisita.js" charset="utf-8">
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530193308/