
1: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:36:27 ID:ANY
スプラトゥーン B+
鉄拳 剛拳
アラド戦記 過剰武器なし
COD キルレ0.9
虹6 キルレ1.1シルバー
マリオテニス 勝率51パー
なんなんや…ずば抜けてゲーム上手くなりたい。
やり始めの想像と自分が違いすぎて泣きそうになる
結局普通のゲームやってる人なんやなって
鉄拳 剛拳
アラド戦記 過剰武器なし
COD キルレ0.9
虹6 キルレ1.1シルバー
マリオテニス 勝率51パー
なんなんや…ずば抜けてゲーム上手くなりたい。
やり始めの想像と自分が違いすぎて泣きそうになる
結局普通のゲームやってる人なんやなって
2: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:36:58 ID:PiM
ニートのくせにゲーム下手とかくそぉ!
5: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:37:47 ID:ANY
>>2
ほんまそれなんや…
アプリゲーも中の中や…
ほんまそれなんや…
アプリゲーも中の中や…
4: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:37:32 ID:m0O
そんなんプレイ時間聞かんとわからんわ
1000時間でBなのか10時間でBなのかで話は変わる
1000時間でBなのか10時間でBなのかで話は変わる
9: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:38:32 ID:ANY
>>4
300はしとるよ
動画見たり色々研究してそれ
300はしとるよ
動画見たり色々研究してそれ
6: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:37:48 ID:aOD
オンライン系が好きなんやな
7: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:38:21 ID:1NE
ゲームは娯楽なんやから得手不得手よりも楽しめてなんぼやぞ
10: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:39:11 ID:aOD
どらか一つに絞れば?
16: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:39:47 ID:ANY
>>10
飽きるんや
飽きると言うか、あーもう無理…ってなってイラついてやめる
飽きるんや
飽きると言うか、あーもう無理…ってなってイラついてやめる
15: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:39:37 ID:827
スプラに関しては人並みどころか弱い部類やん
18: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:40:24 ID:ANY
>>15
いや中くらいじゃない?
いや中くらいじゃない?
24: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:41:27 ID:m0O
>>18
今なんて時間さえかければs+0なんてみんな行けるで
今なんて時間さえかければs+0なんてみんな行けるで
20: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:40:58 ID:bqZ
ワイはもう自分が中の下以下やと割り切ってるわ
26: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:41:40 ID:ANY
>>20
なきたくならん?
なきたくならん?
91: @なんJ HERO 2018/06/28(木)15:55:18 ID:bqZ
>>26
全然
ウデに自信があるなら競ったらええし
ワイはそれよりもガチ勢やチートが無双するオンライン環境どないかしてほしい
ゆるくワイワイやりたいんじゃ
全然
ウデに自信があるなら競ったらええし
ワイはそれよりもガチ勢やチートが無双するオンライン環境どないかしてほしい
ゆるくワイワイやりたいんじゃ
21: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:41:03 ID:uoa
あれやない、RPGでコツコツ時間かけてレベリングする方が向いてるんやない?
努力と構成と立ち回りとかでなんとかするタイプの
努力と構成と立ち回りとかでなんとかするタイプの
29: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:42:21 ID:ANY
>>21
それやとドヤ顔できんやん?
自己完結は虚しい感じがする
それやとドヤ顔できんやん?
自己完結は虚しい感じがする
23: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:41:25 ID:7tB
現実で努力して地位を築けばゲームなんかどうでもよくなるで
27: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:41:58 ID:to1
ゲームじゃん
33: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:43:55 ID:ANY
>>27
そう思いたいが一番の趣味なんや
そう思いたいが一番の趣味なんや
30: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:43:04 ID:Si6
努力の方向性が間違ってる可能性もあるで
それか才能の限界やな 仮に就職したら同じ悩みで辞めそうやなイッチ
それか才能の限界やな 仮に就職したら同じ悩みで辞めそうやなイッチ
32: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:43:48 ID:Gc1
ほんでもゲームやるより就職した方がええんとちゃうか
34: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:44:57 ID:ANY
ワイも中学の時は地元ですげー!ゲーム上手いな!とかいわれてたんや
スマブラとか
オンラインゲーやりはじめて気づいた
ワイは普通なんや
スマブラとか
オンラインゲーやりはじめて気づいた
ワイは普通なんや
37: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:45:45 ID:Gc1
ゲームですげえと言われるより会社で必要な人材になる方がええと思うんやが
技能オリンピックとか楽しかったで
技能オリンピックとか楽しかったで
38: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:46:18 ID:uoa
オンラインプレイがあるからこその悲劇やな
昔はスマブラとか近所で1番強かった奴が尊敬されてたわ
昔はスマブラとか近所で1番強かった奴が尊敬されてたわ
39: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:47:49 ID:ANY
なんと言うか。センスがないんかなあ
ガンガン突っ込む癖があって
で、ザンギエフみたいなおっさん使えばええのに
美少女キャラ使っちゃうのよね…
ガンガン突っ込む癖があって
で、ザンギエフみたいなおっさん使えばええのに
美少女キャラ使っちゃうのよね…
42: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:49:49 ID:m0O
今は動画で世界中の上手いやつが見れちゃうから余計に自分が弱いと再認識出来てしまう
悟り世代が産まれるわけやね
悟り世代が産まれるわけやね
46: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:51:52 ID:gfq
友人なんかと一緒に遊ぶ分にはそれくらいがちょうどええよ
半端に強くなるとやりにくい
半端に強くなるとやりにくい
48: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:52:47 ID:ANY
面白いゲームおしえてくれめんす。
今まで一番好きだったゲームは
戦国ランス
メガテン3
とか好きかな
MMO RPGやってみようかな
ファイファンとか、面白い?
今まで一番好きだったゲームは
戦国ランス
メガテン3
とか好きかな
MMO RPGやってみようかな
ファイファンとか、面白い?
50: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:53:28 ID:aOD
ペルソナ5はやらんのけ?
52: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:54:49 ID:ANY
>>50
発売日に買って開けてない…
やろうかな
発売日に買って開けてない…
やろうかな
53: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:55:24 ID:Jva
なお上手くなってもあんまり役に立たない模様
54: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:56:18 ID:ANY
>>53
せやな、なんか目冷めたわ
せやな、なんか目冷めたわ
56: @なんJ HERO 2018/06/28(木)11:56:52 ID:H6n
テトリスとかぷよぷよはどうや
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530153387/