1: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:16:26.669 ID:PFjd/1yu0
東大生「XX(答え)」
俺「え?え?え??」
早すぎワロタ
俺「え?え?え??」
早すぎワロタ
5: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:17:03.296 ID:0646AGL10
23
6: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:17:03.685 ID:kTty+ICer
22だな
7: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:17:19.264 ID:3dpLhzUx0
3600回
8: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:17:22.287 ID:I+UFum8d0
スマートウォッチなので重なりません
13: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:18:28.589
24は引っ掛けだろうな……からスタートするよな
14: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:18:32.858 ID:Q3u2tRpr0
長針と短針がだろ?
16: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:20:00.883 ID:992x+iFO0
お前らの時計秒針ないの?
17: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:20:06.632 ID:YdQJGK+J0
1437
18: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:20:11.960 ID:sHAGaYBpa
21回じゃねーの
0時の時は翌日だろ?
0時の時は翌日だろ?
20: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:21:44.802 ID:l4aaiED2a
>>18
その理論だと前日の0時が今日に移るわけで数は変わらんのだが
その理論だと前日の0時が今日に移るわけで数は変わらんのだが
22: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:22:26.204 ID:/vQcD/Cz0
秒針は?
23: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:22:27.283 ID:PFjd/1yu0
答えな
長針は1日に24周
短針は2周
24-2=22
長針は1日に24周
短針は2周
24-2=22
41: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:30:37.602 ID:992x+iFO0
>>23
で、秒針は?
で、秒針は?
24: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:22:30.093 ID:Fx5ldVLJ0
”時計の針”だけじゃひっかけを疑うよな
秒針も含むのか含まないのか確認しないのは早漏
秒針も含むのか含まないのか確認しないのは早漏
27: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:23:00.691 ID:9adY/7590
23回だろ
31: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:24:18.291 ID:OE/9uauZa
Googleも堕ちたな
時計の針何回重なるかなんてそんななんの役にも立たない発想力も測れない脳死問題出すようになったんだな
時計の針何回重なるかなんてそんななんの役にも立たない発想力も測れない脳死問題出すようになったんだな
34: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:25:14.535 ID:/vQcD/Cz0
秒針なら何回なのか頭いい人けいさんして
37: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:28:22.840 ID:WN9ddznJd
>>34
まじで分からんなら知能障害疑うレベルだぞ
まじで分からんなら知能障害疑うレベルだぞ
40: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:30:08.632 ID:/vQcD/Cz0
>>37
長針と短針と秒針だよ?わかんないから教えて
長針と短針と秒針だよ?わかんないから教えて
43: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:32:03.103 ID:/DNfgWJP0
>>40
三つとも?
そりゃ22回だろ
三つとも?
そりゃ22回だろ
45: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:33:10.461 ID:/vQcD/Cz0
>>43
2つ以上が重なってるとき
2つ以上が重なってるとき
48: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:34:20.398 ID:/DNfgWJP0
>>45
3622
3622
50: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:36:32.874 ID:992x+iFO0
>>48
君よく頭悪いって言われない?
君よく頭悪いって言われない?
58: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:42:23.657 ID:/DNfgWJP0
>>50
どうした?
どうした?
61: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:48:05.541 ID:voDql16+M
>>58
バーカw
バーカw
65: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 21:10:44.404 ID:/DNfgWJP0
>>61
天才の答えは?
天才の答えは?
35: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:25:36.616 ID:i8Df/BaVd
23じゃないの?
36: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:26:00.329
何周かの値を単純に引き算して良い事を数学的に証明して初めて解いたと言えるのでは?
39: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:29:36.660 ID:OxsaGTAg0
>>36
短針を基準として長針は1日22回転するから。で十分では。
短針を基準として長針は1日22回転するから。で十分では。
38: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:29:34.648 ID:BUfcUKup0
0時で重なるなら24時間後はカウントしないよな
1時と13時が重ならないから…
21回じゃね?
1時と13時が重ならないから…
21回じゃね?
44: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:32:03.242 ID:OzW20MJAr
一周で11回重なるからそれが2回って考えちゃった
みんな頭いいね
みんな頭いいね
47: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:33:56.625 ID:JSANCXmVM
陰キャさん「秒針は?」
49: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:34:43.721 ID:BUfcUKup0
22回か
秒針はむずいだろ…
重なるパターンが
長針と短針
長針と秒針
短針と秒針
だろ?
そこから長針と短針と秒針が重なるパターンを引かなきゃいけないから
秒針はむずいだろ…
重なるパターンが
長針と短針
長針と秒針
短針と秒針
だろ?
そこから長針と短針と秒針が重なるパターンを引かなきゃいけないから
51: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:36:49.961 ID:WN9ddznJd
>>49
アホ過ぎる…
アホ過ぎる…
52: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:36:51.354 ID:18qLNWoZ0
>>49
全部重なるのは0時と12時だけじゃね?
全部重なるのは0時と12時だけじゃね?
62: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 20:48:33.963 ID:Rdv/unIs0
時計が1周回るのに11時と23時は重ならないので11×2でいいじゃん
というのは引っかけ
軸で重なってるので答えはずっと重なってる
というのは引っかけ
軸で重なってるので答えはずっと重なってる
66: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 21:12:36.707 ID:aHSHHB8ga
22回どころじゃないだろ
0時から1時の間だけで、時針と分針に限定しても60回重なるんやぞ
0時から1時の間だけで、時針と分針に限定しても60回重なるんやぞ
67: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 21:46:49.930 ID:dq/Oruv10
秒針のない時計ムカつくから消えろ
68: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 22:23:57.112 ID:RJYs8/AD0
デジタル「針ってなんだよ」
70: @なんJ HERO 2018/12/30(日) 22:42:49.842 ID:4/zABtcH0
理論的には22回だとわかるけど、確認したくなるよな
最初は0時0分で、次は1時5分くらいで・・・、みたいに
最初は0時0分で、次は1時5分くらいで・・・、みたいに
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1546168586/
こいつ人の事知的だのアホだの言いながら
教えてって言われると実際答えられずに逃げまくって人任せにしてやがる。