1: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:36:11.611 ID:iJw00HdD0
助けてくれ
2: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:36:30.583 ID:/jbC1z9i0
俺もたすけろ
3: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:37:20.001 ID:Wuj8e9Efd
俺の方法を聞いてくれ
4: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:37:29.493 ID:SkSSPqt30
それ概日リズム睡眠障害だよ
5: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:38:13.300 ID:Wuj8e9Efd
訓練次第で人は都合よく眠れるようになる
それは三つの訓練が有効
俺はそう思ってる
それは三つの訓練が有効
俺はそう思ってる
6: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:38:38.339 ID:/jbC1z9i0
>>5
うんうんそれでそれで?
うんうんそれでそれで?
7: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:39:47.676 ID:iJw00HdD0
>>5
続きはよ
続きはよ
8: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:39:53.097 ID:Wuj8e9Efd
例えば潜水艦で長期的に働く人たちはある習慣を義務付けられる
それは廊下の先を長時間眺めて奥行きを本能に認識させる事と、特定の曜日にカレーを食べること
そして適度な運動
この三つだ
それは廊下の先を長時間眺めて奥行きを本能に認識させる事と、特定の曜日にカレーを食べること
そして適度な運動
この三つだ
9: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:40:45.740 ID:Wuj8e9Efd
迷信臭いだろ?
でもこの三つは科学的に精神を安定させるのに根拠があるんだよ
でもこの三つは科学的に精神を安定させるのに根拠があるんだよ
10: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:42:07.879 ID:OadZ3lqN0
つまり?
11: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:42:25.809 ID:/jbC1z9i0
奥行きと運動は何となく分かる気がするけどカレーはカレーじゃなきゃだめなの?
16: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:45:14.032 ID:Wuj8e9Efd
>>11カレーじゃなくてもいいよ
月曜日は月9を毎シーズン必ず見る。土曜日は野外オナニーする
こんな感じで週1に必ずやることを自分の中で決めとく
これが精神の安定に繋がるそうだ
月曜日は月9を毎シーズン必ず見る。土曜日は野外オナニーする
こんな感じで週1に必ずやることを自分の中で決めとく
これが精神の安定に繋がるそうだ
12: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:43:20.151 ID:M9mlBSlo0
もう一回崩せばもとに戻るだろ
13: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:43:29.626 ID:Wuj8e9Efd
まずは廊下の先を見つめる訓練
これで閉塞感をやわらげ、本能が感じてる圧迫感を緩和させる
そして遠くを診る目の筋肉を適度に使う(ここ重要)
実は寝ても効率よく目の疲れは癒やせない
スマホとかPCとか本にかじり付いてる奴は意図的に遠くを凝視しないと目の疲れを癒やせない
これで閉塞感をやわらげ、本能が感じてる圧迫感を緩和させる
そして遠くを診る目の筋肉を適度に使う(ここ重要)
実は寝ても効率よく目の疲れは癒やせない
スマホとかPCとか本にかじり付いてる奴は意図的に遠くを凝視しないと目の疲れを癒やせない
14: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:44:09.019 ID:9bUwwSkN0
カレーは曜日感覚を失わない為だろ?
17: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:46:15.924 ID:Wuj8e9Efd
>>14そうそう
時間感覚じゃなく曜日感覚
これが狂うと人は精神に異常をきたし不安になる
つまり眠れなくなる
時間感覚じゃなく曜日感覚
これが狂うと人は精神に異常をきたし不安になる
つまり眠れなくなる
15: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:44:36.570 ID:/jbC1z9i0
カレー曜日すき
18: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:46:31.949 ID:/jbC1z9i0
捕まるやんけ
20: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:47:55.588 ID:Wuj8e9Efd
>>18なんでだよ
19: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:47:42.945 ID:Wuj8e9Efd
まあ運動は言うまでもないな
適度な脂汗はストレス物質を体外に流すし、運動そのもので適度に疲れるのもいい
適度な脂汗はストレス物質を体外に流すし、運動そのもので適度に疲れるのもいい
21: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:48:18.601 ID:Wuj8e9Efd
まあ俺が言いたいのはそれだけだ
23: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:50:31.412 ID:OadZ3lqN0
>>21
ありがとう
ありがとう
22: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:48:59.041 ID:/jbC1z9i0
うむ
24: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:52:23.033 ID:B/u1lP4p0
なるほどな
参考になる
参考になる
25: @なんJ HERO 2019/06/30(日) 03:53:24.155 ID:Ho3ZW+Gxd
一晩オールして日中寝ないで我慢して夜10時に寝ればいい
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1561833371/