1: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:15:43.069 ID:GdhB9Vh20
嘘つきじゃねねーか!
21: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:26:55.707 ID:hzdDHOE/0
2000円あれば米5kg買えてしまうが
>>1は何を買ったんだ?
>>1は何を買ったんだ?
2: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:16:22.807 ID:whH3U4xR0
サトウのごはん
ボンカレー
ボンカレー
3: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:16:41.191 ID:u7qDAQTD0
何食分作ったんだよ
一食分で計算したら安いだろ
一食分で計算したら安いだろ
4: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:16:42.449 ID:IwuBLi4tp
そもそもあいつらは貧乏飯作るから安くなるだけ
そら外食よりクオリティ下げたら安くなるのは当然
そら外食よりクオリティ下げたら安くなるのは当然
5: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:17:06.230 ID:whTM8PKo0
レトルト「68円です」
6: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:17:06.345 ID:WeBQBsOV0
その2,000円で結構な量のカレーができそう
7: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:17:34.530 ID:nIX8ZV5n0
外食>自炊>コンビニ
12: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:21:45.408 ID:cj2+PbNS0
>>7
こどおじ?
こどおじ?
13: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:23:41.682 ID:nIX8ZV5n0
>>12
こどおじはママご飯だぞ!
こどおじはママご飯だぞ!
8: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:19:24.380 ID:Y2P5Hh2T0
カップラーメン一個食えばよくね
9: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:20:28.931 ID:lzsvPWIkr
カレー屋のカレー
一杯1000円
お前のカレー何杯食えるの?
一杯1000円
お前のカレー何杯食えるの?
10: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:20:30.018 ID:k94Te3Ns0
肉が高いのか
11: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:21:14.770 ID:UNyU334b0
一人分だけ作るのって面倒
14: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:23:52.216 ID:lzsvPWIkr
16: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:24:42.144 ID:gCt77whT0
>>14
もう10年は行ってないけどこんな高かったっけ
もう10年は行ってないけどこんな高かったっけ
23: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:28:50.634 ID:lzsvPWIkr
>>16
トッピングはちょっとしたけど
量は普通サイズだしそれにサラダ付けてこの値段
俺も確かこの写真撮って以来行ってない気がする
トッピングはちょっとしたけど
量は普通サイズだしそれにサラダ付けてこの値段
俺も確かこの写真撮って以来行ってない気がする
15: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:24:21.339 ID:+GYWHkKza
一食辺りは安く済むけど連チャンで同じの食うのがしんどいな
17: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:25:13.911 ID:m7qM997Q0
一人暮らしでカレーはレトルトのほうがいいぞ
4人家族2日くらいならそりゃルー買ってつくったほうがいいだろうけど
4人家族2日くらいならそりゃルー買ってつくったほうがいいだろうけど
18: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:25:48.381 ID:w+UqdgBi0
デブだから作っただけ食べちゃう
日がたつとまずくなるしね
日がたつとまずくなるしね
19: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:25:51.470 ID:BNHtheZh0
やっすいレトルトカレーの更に処分特価品とか半額惣菜とかあの辺は強敵やね
20: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:26:35.036 ID:4kPWei+Oa
連続で同じのを食わなくても期限近いのからいろんなもん作ったりすりゃ良いじゃん
22: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:27:44.862 ID:m7qM997Q0
1は2000円分を1度につくってしまったんやな
24: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:30:03.913 ID:lzsvPWIkr
二千円有れば5人分は作れるよね
25: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:33:00.944 ID:GMBL1E2Y0
一箱分で8皿くらいだよね
野菜も余るはず
野菜も余るはず
26: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:38:46.395 ID:m/Z71yDg0
8皿(3皿)
27: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:40:01.786 ID:f+BT9Mi1a
>>26
わかる
わかる
28: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:45:14.125 ID:sd/mEQZca
ルウなんて油と小麦粉の塊だから市販カレー粉で作れば安くてヘルシーでスパイシーなカレー作れる
29: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:47:05.840 ID:aFpOWgfN0
ただ自炊が安いというよりバリエーションのある食生活をするなら自炊が安い
30: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 02:47:58.657 ID:k7LTcDIH0
牛肉カレーとは豪勢なやつ
31: @なんJ HERO 2019/08/29(木) 03:19:29.925 ID:F6Ug40K20
自炊で冷凍用に一気にたくさん作ると
外食で食べる以上に食べちゃって
結局コンビニ飯と変わらんコスパになっちゃうんだよな
外食で食べる以上に食べちゃって
結局コンビニ飯と変わらんコスパになっちゃうんだよな
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1567012543/