
1: 2020/10/31(土) 12:26:25.141
こういう人は「売れる」ゲームを作れないんですよね。
なまじゲームに対するこだわりがあるから、育てにくい。
私たちが一番新卒として欲しい人材は人間としての能力が高い人ですね。ゲームに対する姿勢は入社してから教えますので。
なまじゲームに対するこだわりがあるから、育てにくい。
私たちが一番新卒として欲しい人材は人間としての能力が高い人ですね。ゲームに対する姿勢は入社してから教えますので。
1000:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00
2: 2020/10/31(土) 12:27:10.106
育てにくい方が育った時強い
219: 2020/10/31(土) 14:10:04.704
>>2でこれ思いつく人間になりてー
339: 2020/10/31(土) 16:48:01.559
>>2
聞いたようなこと言うね
聞いたようなこと言うね
5: 2020/10/31(土) 12:27:49.443
育てる気がない
日本が衰退した原因の1つですよね
日本が衰退した原因の1つですよね
258: 2020/10/31(土) 14:34:33.665
>>5
ゴミに栄養や水をあげても花にはならんのだよ
ゴミに栄養や水をあげても花にはならんのだよ
6: 2020/10/31(土) 12:27:54.250
クソゲー量産しといてよく言うわ
135: 2020/10/31(土) 13:09:29.223
>>6
ほんとこれ
ほんとこれ
7: 2020/10/31(土) 12:28:10.181
売れるゲーム作りたいならそうかもな
8: 2020/10/31(土) 12:28:18.981
ソシャゲなんてこっちから願い下げだわ
9: 2020/10/31(土) 12:28:27.384
コミュ力は育てられないから
10: 2020/10/31(土) 12:28:34.883
言葉どおり受け取るのは馬鹿だぞ
全部持ってることが前提でさらにどこの能力がより必要かって話だぞ
全部持ってることが前提でさらにどこの能力がより必要かって話だぞ
11: 2020/10/31(土) 12:29:25.161
まぁなんとなく言いたいことはわかる
ビジネスとしてのゲームを作りたいんだろ
ビジネスとしてのゲームを作りたいんだろ
27: 2020/10/31(土) 12:33:05.910
そりゃあ落ちぶれるわw
30: 2020/10/31(土) 12:33:35.531
そりゃあ学歴もコミュニケーション能力も持っててゲーム熱がある人の方がいいだろ
35: 2020/10/31(土) 12:34:38.826
>>30
ぶっちゃけ
学歴は要らん
学歴は下を見定めることに使うだけで、上については推し量れないからな
ぶっちゃけ
学歴は要らん
学歴は下を見定めることに使うだけで、上については推し量れないからな
126: 2020/10/31(土) 13:04:47.060
>>35
学歴はある程度はいる
学歴ってのは結局は最低限の能力と我慢と努力の産物だからな
そしてそれらは職場でも必要であって学歴がないやつがそれらを備えてる事は稀
学歴はある程度はいる
学歴ってのは結局は最低限の能力と我慢と努力の産物だからな
そしてそれらは職場でも必要であって学歴がないやつがそれらを備えてる事は稀
32: 2020/10/31(土) 12:34:09.482
ゲーム熱だけあるようなやつがソシャゲメーカー受けないだろ
45: 2020/10/31(土) 12:37:05.182
コミュニケーション能力こそ会社で育てろよ
60: 2020/10/31(土) 12:40:45.895
洗脳は教育とは言わない
67: 2020/10/31(土) 12:43:03.230
その結果がホスト大戦
71: 2020/10/31(土) 12:43:40.266
その結果が溢れる似た様な渋ガチャソシャゲ
1001:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00
引用元: ・某ゲーム会社社長「まず雇いたくないと思うのは、学歴もコミュニケーション能力もないのにゲーム熱だけある人」
サクナヒメの開発はたった2人とかいうからの
ゲーム熱こそ要るわ。もちろん常識もいるにはいるが