
1: @なんJ HERO 20/12/30(水)13:22:18 ID:wMM
今「漫才論語るとかくっさ」
なんやこいつら…
なんやこいつら…
1000:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00
3: @なんJ HERO 20/12/30(水)13:22:51 ID:lJs
おもしろければなんでもいい
4: @なんJ HERO 20/12/30(水)13:23:04 ID:cOJ
野田クリスタルのゲーム早くやりたい
5: @なんJ HERO 20/12/30(水)13:23:32 ID:wMM
松本の手のひらでクルクルして楽しいんか
6: @なんJ HERO 20/12/30(水)13:23:34 ID:RzI
野田の日記すき
7: @なんJ HERO 20/12/30(水)13:23:59 ID:nd9
吉本新喜劇みたいやな思ったわ
8: @なんJ HERO 20/12/30(水)13:25:06 ID:Yau
そもそも漫才だって変化していくもんだろ
9: @なんJ HERO 20/12/30(水)13:27:38 ID:yAQ
松本が認めたみたいな風潮やけど「漫才の定義を裏切るもの」と言ってたし松本も遠回しにマヂカルラブリーは漫才の定義から外れてると言ってる件
10: @なんJ HERO 20/12/30(水)13:27:58 ID:WnG
濱家「正統派漫才とはいまいち爆発力のないベテランをなんとかに褒める時に使う言葉」
11: @なんJ HERO 20/12/30(水)13:28:05 ID:KKH
変化した末に辿り着いた漫才が暴れ回ることとかお笑いやな。最近のミキもそうやが
12: @なんJ HERO 20/12/30(水)13:28:12 ID:yAQ
訂正
漫才の定義を裏切るのが漫才
漫才の定義を裏切るのが漫才
15: @なんJ HERO 20/12/30(水)13:34:03 ID:Zlk
>>12
じゃあ漫才やん
じゃあ漫才やん
13: @なんJ HERO 20/12/30(水)13:32:09 ID:Tfg
NHK上方漫才コンテストではコントやピン芸が本選出たり入賞したりしてる。
有識者の合議制やった頃の上方漫才大賞ではコント中心の千原兄弟が新人賞取ったり、それこそコントしかしてないよゐこが新人奨励賞取ってる。
要するに主催者側はそこまで深く考えてないと思うよ。
有識者の合議制やった頃の上方漫才大賞ではコント中心の千原兄弟が新人賞取ったり、それこそコントしかしてないよゐこが新人奨励賞取ってる。
要するに主催者側はそこまで深く考えてないと思うよ。
14: @なんJ HERO 20/12/30(水)13:33:40 ID:yAQ
面白ければ良い派←わかる
細かいことは気にすんな派←わかる
漫才と認めろ派←なんで?
細かいことは気にすんな派←わかる
漫才と認めろ派←なんで?
16: @なんJ HERO 20/12/30(水)13:35:37 ID:gB9
巨人「優勝したから漫才」
認めたくない感が凄い
認めたくない感が凄い
17: @なんJ HERO 20/12/30(水)13:37:01 ID:vvk
初代「おぎやはぎとかいう東京モンには点入れてあーげないwww」
21: @なんJ HERO 20/12/30(水)13:49:06 ID:ams
ホンマに漫才やないってはっきりしてるのは小道具使ったテツトモだけやろ
22: @なんJ HERO 20/12/30(水)13:49:35 ID:t8V
割と両方同時に言われてたやろ
23: @なんJ HERO 20/12/30(水)13:50:48 ID:5vW
審査員に富澤いる時点で察しろや
24: @なんJ HERO 20/12/30(水)13:51:52 ID:OHU
それなら怪奇YesどんぐりRPGが決勝行かなきゃおかしいやろ
20: @なんJ HERO 20/12/30(水)13:47:13 ID:YnE
面白かったらなんでもええ
1001:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609302138/