
1: 2021/01/18(月) 17:48:06.65 ID:wF3DLxlU0
ニコンはカメラ事業を本当に継続できるのか――。
多くのカメラユーザーはいま、大いなる不安を抱いている。
2020年4~9月期のニコンの営業損益は466億円の赤字(前期は175億円の黒字)に転落。2021年3月期も750億円の営業赤字(前期は67億円の黒字)と、過去最悪規模となる見通しだ。
https://toyokeizai.net/articles/amp/404733?display=b&_event=read-body
多くのカメラユーザーはいま、大いなる不安を抱いている。
2020年4~9月期のニコンの営業損益は466億円の赤字(前期は175億円の黒字)に転落。2021年3月期も750億円の営業赤字(前期は67億円の黒字)と、過去最悪規模となる見通しだ。
https://toyokeizai.net/articles/amp/404733?display=b&_event=read-body
1000:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00
5: 2021/01/18(月) 17:50:03.78
カメラ以外にあるの
7: 2021/01/18(月) 17:50:27.48
>>5
ないからヤバい
ないからヤバい
9: 2021/01/18(月) 17:51:00.19 ID:wF3DLxlU0
>>5
半導体露光装置や!
半導体露光装置や!
222: 2021/01/18(月) 18:16:52.26
>>9
Intelと一緒に沈んでるやつやん
Intelと一緒に沈んでるやつやん
6: 2021/01/18(月) 17:50:21.12
オリンポスは?
12: 2021/01/18(月) 17:51:18.45 ID:wF3DLxlU0
>>6
オリンパスはカメラ事業手放したで
オリンパスはカメラ事業手放したで
303: 2021/01/18(月) 18:22:43.94
>>12
マジかよ
何の会社なんだ
マジかよ
何の会社なんだ
310: 2021/01/18(月) 18:23:05.97
>>303
医療や
医療や
311: 2021/01/18(月) 18:23:08.05
>>303
だいぶ前から内視鏡で飯食ってるメーカーやぞ
だいぶ前から内視鏡で飯食ってるメーカーやぞ
316: 2021/01/18(月) 18:23:26.10
>>303
内視鏡
内視鏡
10: 2021/01/18(月) 17:51:04.99
ワイD5600民、どこに乗り換えるか悩む
18: 2021/01/18(月) 17:53:08.96 ID:wF3DLxlU0
>>10
D5300からカメラ始めたワイはα7ⅲに移行したで
もう2年前やが
D5300からカメラ始めたワイはα7ⅲに移行したで
もう2年前やが
163: 2021/01/18(月) 18:12:48.09
>>10
さっさとソニーにいっとけ
さっさとソニーにいっとけ
13: 2021/01/18(月) 17:51:19.07
スマホカメラもソニーに勝てないし完全斜陽だよな
他の代替が無きゃ時間の問題やわ
他の代替が無きゃ時間の問題やわ
23: 2021/01/18(月) 17:54:33.29 ID:wF3DLxlU0
>>13
ソニーほんま一瞬でキヤノンもニコンもぶち抜いていったな
ソニーほんま一瞬でキヤノンもニコンもぶち抜いていったな
571: 2021/01/18(月) 18:39:25.80
>>23
なのにXperiaのカメラはクソ
なのにXperiaのカメラはクソ
16: 2021/01/18(月) 17:52:09.20
カメラ好きだけどこの時期は撮りに行く意欲湧かない
寒いし
寒いし
17: 2021/01/18(月) 17:52:52.82
昼間の撮影ならスマホめっちゃ綺麗やからな
なんならGoogleピクセルで星空も撮れるようになってしもたし
なんならGoogleピクセルで星空も撮れるようになってしもたし
19: 2021/01/18(月) 17:53:09.09
悲しいなぁ
20: 2021/01/18(月) 17:53:12.72
一眼レフの未来がペンタックスに託されているという事実
22: 2021/01/18(月) 17:53:47.37
キャノンでよくね?
24: 2021/01/18(月) 17:55:00.54
メガネにカメラ付けた眼鏡を販売しろよ
28: 2021/01/18(月) 17:55:55.42 ID:wF3DLxlU0
>>24
コナンが着けてるメガネみたいなのあったらどうやろか
コナンが着けてるメガネみたいなのあったらどうやろか
1001:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00