
1: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:14:17.86 ID:A9If5hAXd
「年収400万w」とか思ってた大学生の頃のワイに言いたいわ
お前もそっち側やでって
お前もそっち側やでって
1000:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00
3: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:14:56.41 ID:THLHl/lOa
そんなもんやろ
8: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:16:51.02 ID:AIltPEYD0
残業どんくらい?
11: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:17:39.62 ID:A9If5hAXd
>>8
4.5時間かな
4.5時間かな
14: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:18:14.72 ID:LYuyRj4B0
>>11
年単位でそれ?
だとしたら別に普通やろ、むしろ多いわ
年単位でそれ?
だとしたら別に普通やろ、むしろ多いわ
18: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:18:39.61 ID:A9If5hAXd
>>14
ごみん、月や
ごみん、月や
23: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:19:33.07 ID:AIltPEYD0
>>18
それならそんなもんやろ
それならそんなもんやろ
10: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:17:28.28 ID:8uwgBYLCr
田舎ならセーフ
12: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:17:57.25 ID:A9If5hAXd
>>10
東京や😂
家は大田区
東京や😂
家は大田区
13: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:17:58.89 ID:idImYS1KM
2年目ならそんなもんやろ
21: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:19:10.11 ID:ax95bccM0
家賃補助が出るどうかでも年収50万円くらい変わるしな
25: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:19:54.77 ID:RR5dqoyhr
32歳ワイと同じくらいやん
26: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:20:00.56 ID:IjkrDRq70
東京ってこれじゃ生きていけないのか?
田舎なら万々歳なんやが
田舎なら万々歳なんやが
44: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:23:14.96 ID:nbrs4JtV0
>>26
東京は家賃をはじめいろいろ高いからな
東京は家賃をはじめいろいろ高いからな
36: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:22:02.50 ID:A9If5hAXd
ちな会社は業界最大手の子会社や
当たり前やけど親会社と子会社で給料違いすぎて草😂
当たり前やけど親会社と子会社で給料違いすぎて草😂
41: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:22:57.95 ID:ruHaETISd
>>36
子会社って儲からない事業を安い人件費でやらせるってだけやからな
子会社って儲からない事業を安い人件費でやらせるってだけやからな
48: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:23:46.26 ID:A9If5hAXd
>>41
厳密には親会社がメーカーでうちはディーラーや
車じゃないで
厳密には親会社がメーカーでうちはディーラーや
車じゃないで
52: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:24:48.85 ID:ruHaETISd
>>48
同じや
利益の源泉には高い給料
交換が効く仕事には安い給料
それが親子会社の基本的関係
同じや
利益の源泉には高い給料
交換が効く仕事には安い給料
それが親子会社の基本的関係
38: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:22:33.77 ID:NHwk4rNYM
家賃補助とかも年収に入れてええんちゃうの??
40: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:22:48.63 ID:A9If5hAXd
>>38
うちは天引きや
うちは天引きや
42: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:22:59.87 ID:KIfkwPm80
ワイは残業40hで手取り26万やなあ…
イッチと同じ大田区やからいうほど余裕ないわ家賃9万やし
イッチと同じ大田区やからいうほど余裕ないわ家賃9万やし
60: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:26:25.71 ID:A9If5hAXd
>>42
そう思うとワイ家賃8万円で1割の8000円負担だけで済んでるからまだマシやな
そう思うとワイ家賃8万円で1割の8000円負担だけで済んでるからまだマシやな
67: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:28:14.29 ID:NHwk4rNYM
>>60
言うてなんだかんだ使える金そこそこやろ
ワイも家賃七万で全部会社負担で月の手取り20くらいや なんだかんだ結婚くらいならできる
言うてなんだかんだ使える金そこそこやろ
ワイも家賃七万で全部会社負担で月の手取り20くらいや なんだかんだ結婚くらいならできる
51: @なんJ HERO 2022/01/15(土) 11:24:33.59 ID:rp6xESoP0
結局どれだけ残業してるかやし
1001:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00
引用元: ・【悲報】ワイ新卒2年目(中小)の源泉徴収がこちらwwwwwwwwwwww