
1: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:48:15.47 ID:JrVI9fxf0
これ結局ちょっと触って終わるよな
1000:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00
2: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:49:33.86 ID:u1H8lias0
ゲームって順当に進化しとるよな
5: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:50:13.29 ID:OHH+GPkB0
>>2
PS3のゲームすらもう触る気ないからな
なんだかんだ遊びやすさが違う
PS3のゲームすらもう触る気ないからな
なんだかんだ遊びやすさが違う
8: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:51:00.58 ID:x2pxtoVF0
>>2
操作性がきれいに進化しとるね
操作性がきれいに進化しとるね
3: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:49:35.89 ID:OHH+GPkB0
RPGはほんまに無理になったんやなと寂しくなったわ
アクションゲーはまだクリアまで遊べるけど
アクションゲーはまだクリアまで遊べるけど
6: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:50:14.39 ID:+xRNYmG80
>>3
なんで無理になったんや?
なんで無理になったんや?
16: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:53:21.53 ID:Uz92pGEo0
>>6
動きがとろい、視野が悪い、話が長い
動きがとろい、視野が悪い、話が長い
9: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:51:05.87 ID:Uz92pGEo0
PSの頃のRPGを去年山ほどやったけどどれも眠たくなるわ
アクションは余裕でいけるのに
アクションは余裕でいけるのに
10: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:51:23.23 ID:TURxWAz+0
わかる、隠れた名作で売れなくて希少価値高くなってても
実際は何てことない内容なのばかり
中には希少価値だけで内容クソゲーとわかっててもめっちゃプレミア価格付いてるの意味わからんねーよな?
実際は何てことない内容なのばかり
中には希少価値だけで内容クソゲーとわかっててもめっちゃプレミア価格付いてるの意味わからんねーよな?
11: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:51:45.46 ID:PlmEt6byd
ギャルゲは永遠
12: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:52:08.92 ID:rk1cRTPI0
スーパードンキーコングだけはいつの時代にやっても面白いと思う
オーバーテクノロジーやあれは
オーバーテクノロジーやあれは
37: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:57:11.25 ID:N6nGQOP/d
>>12
マリオ、ロックマン、ゴエモン、ドンキーとかは今でもやれるな
マリオ、ロックマン、ゴエモン、ドンキーとかは今でもやれるな
13: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:52:47.42 ID:ESBYHRng0
64も幻想で泣いたわ
18: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:53:57.80 ID:9JLU78ZGd
マリオRPGだけはあの時代の作品やのによく出来てるなって思えるわ、今でもまだやれる
他は無理やわ昔のRPGはきつい
他は無理やわ昔のRPGはきつい
26: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:54:57.18 ID:I7w1UuH2a
>>18
復活ドリンクがチートやからストレス溜まらんのや
復活ドリンクがチートやからストレス溜まらんのや
21: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:54:28.00 ID:zK8B297l0
まあストーリーとか知ってるわけやからね
モチベが続かんわ
モチベが続かんわ
24: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:54:51.41 ID:7odb23Cm0
ファミコンとかの昔の良さをそのままにUIは最新でさくさくプレイでリメイクとか難しいよな
25: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:54:56.93 ID:Uz92pGEo0
多分今のオープンワールド系のゲームもそのうち同じような扱い受けると思うで
29: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:55:48.07 ID:ZcbhOVc60
マリオRPGを現代風の操作性にしたら最強やないか?
34: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:56:45.14 ID:Uz92pGEo0
>>29
現代風言うても見下ろし視点やったら大して変わらんやろ
現代風言うても見下ろし視点やったら大して変わらんやろ
30: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:55:51.28 ID:iyXsoFxc0
レトロフリークで遊んでるわ
35: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:56:55.20 ID:gGgx8EOM0
移植元と動作速度が違う
移植元にないラグ
移植元にない入力遅延
なお動作速度の違い以外は最新作にもあるもよう
移植元にないラグ
移植元にない入力遅延
なお動作速度の違い以外は最新作にもあるもよう
40: @なんJ HERO 2022/04/16(土) 00:58:11.11 ID:YuyHGQPI0
あーこんなんだったなっで終わる
1001:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650037695/