
1: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:21:10 ID:5S0F
本名じゃないのがおかしいんやないか?
1000:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00
3: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:22:33 ID:5S0F
ワイは全然興味ない人間やけど変な名前の人が多いと浸透しないんちゃう?
9: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:23:40 ID:A29K
>>3
それなら芸能人とかユーチューバーも一緒やん
それなら芸能人とかユーチューバーも一緒やん
4: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:22:51 ID:PMYM
アカウント名でやってるからなみんな
6: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:23:15 ID:Gf2A
そもそも何してるのかすらわからん
タイトル名じゃないし球技って名乗ってるようなもんやろ
タイトル名じゃないし球技って名乗ってるようなもんやろ
7: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:23:22 ID:DJJo
今時みんな本名出してね?
何のゲーム見てるか知らんが
何のゲーム見てるか知らんが
10: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:24:00 ID:PMYM
>>7
むしろそっちが何見てるんだ
むしろそっちが何見てるんだ
13: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:25:12 ID:NxFM
>>7
そもそもe-Sportsって広範すぎるのがアカン気がするわ
ゲームならなんでもええんかって感じ
あとプロゲーマーとプロストリーマーが界隈に入り混じってていまいち何をもってe-Sports選手なのかもわからん
そもそもe-Sportsって広範すぎるのがアカン気がするわ
ゲームならなんでもええんかって感じ
あとプロゲーマーとプロストリーマーが界隈に入り混じってていまいち何をもってe-Sports選手なのかもわからん
18: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:26:01 ID:PMYM
>>13
プロゲーマーが選手
プロストリーマーが大抵引退後の選手や
プロゲーマーが選手
プロストリーマーが大抵引退後の選手や
11: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:24:23 ID:5S0F
eスポーツのはなしやで
まぁスポーツじゃなくて芸能寄りと考えれば一理ある
まぁスポーツじゃなくて芸能寄りと考えれば一理ある
12: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:24:26 ID:XhOT
ふざけた名前多いじゃん
15: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:25:38 ID:WNWL
たしかに
プロレスもそうやが本名やないとエンタメ感でるな
プロレスもそうやが本名やないとエンタメ感でるな
16: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:25:46 ID:A29K
ただのゲームやのにeスポーツとかカッコいい名前付けるのがあれやろ
19: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:26:32 ID:njgh
>>16
英語まともに勉強したことないんか?
スポーツって単語の意味理解してる?
英語まともに勉強したことないんか?
スポーツって単語の意味理解してる?
21: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:26:45 ID:5S0F
>>16
まぁワイもほんとはこっち側の意見やけど
スポーツの1つとして市民権得ようと頑張ってるみたいだし…
まぁワイもほんとはこっち側の意見やけど
スポーツの1つとして市民権得ようと頑張ってるみたいだし…
22: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:27:16 ID:PMYM
スポーツのひとつちゃうで
eスポーツで1単語やで
eスポーツで1単語やで
25: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:28:06 ID:DJJo
普段海外の大会しか見てないせいか知らんけど
あんまり「eSports」って単語も出ない気がする
あんまり「eSports」って単語も出ない気がする
27: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:29:14 ID:njgh
冷静に考えて馬鹿にされるのは当たり前やねん
なんせ歴史が浅すぎる
どんなスポーツも長い歴史を経て世間に認められてきたんや
定着するにはあと数十年はかかる
なんせ歴史が浅すぎる
どんなスポーツも長い歴史を経て世間に認められてきたんや
定着するにはあと数十年はかかる
44: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:33:46 ID:fNVW
>>27
せやな
プロ野球だって黎明期は程度の低い職業やと思われてたし
せやな
プロ野球だって黎明期は程度の低い職業やと思われてたし
48: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:35:05 ID:bV4K
>>44
うちのひい爺さんが大東京倶楽部の選手やった頃役所に提出する書類の職業欄に芸人て書いてたって言うてたわ
うちのひい爺さんが大東京倶楽部の選手やった頃役所に提出する書類の職業欄に芸人て書いてたって言うてたわ
81: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:42:12 ID:fNVW
>>48
職業競技って概念がなかったってことやろな
職業競技って概念がなかったってことやろな
28: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:29:32 ID:9SgT
今までゲーム大会で通してたのにいきなりeスポーツとか言い始めたらキモいなあとは思う
30: @なんJ HERO 22/04/19(火) 13:30:01 ID:Tkoo
いろんなジャンルのゲームがあるのにeスポーツの名称でまとめる必要ないよな
さらに格ゲーでもゲームによって求められるスキルが違うのに
さらに格ゲーでもゲームによって求められるスキルが違うのに
1001:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650342070/