
1: @なんJ HERO 2022/05/08(日) 16:43:08.13 ID:VPgAwqMed
シンプルに就活頑張らなかっただけの底辺やんけこいつら
1000:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00
2: @なんJ HERO 2022/05/08(日) 16:46:13.15 ID:nVN9l3Ou0
やめたれ
ちな28歳年収650万や
ちな28歳年収650万や
3: @なんJ HERO 2022/05/08(日) 16:47:22.27 ID:VPgAwqMed
>>2
統計的には勝ち組だけど、マトモに頑張ってきた層からしたら平均的な給料やな
普通に頑張ってればそれくらいいくでほんまに
統計的には勝ち組だけど、マトモに頑張ってきた層からしたら平均的な給料やな
普通に頑張ってればそれくらいいくでほんまに
6: @なんJ HERO 2022/05/08(日) 16:49:16.88 ID:VFON46HR0
>>3
マーチ、関関同立以上の学歴か?
それ以下の学歴やと30で年収450万ぐらいが普通
高卒やと30で350万ぐらいが普通
マーチ、関関同立以上の学歴か?
それ以下の学歴やと30で年収450万ぐらいが普通
高卒やと30で350万ぐらいが普通
23: @なんJ HERO 2022/05/08(日) 16:55:47.41 ID:VPgAwqMed
>>6
ニッコマ卒やで
学歴で年収が決まると思ってるんなら草生えますわ、結局は個人の努力ですよ
ニッコマ卒やで
学歴で年収が決まると思ってるんなら草生えますわ、結局は個人の努力ですよ
24: @なんJ HERO 2022/05/08(日) 16:56:27.61 ID:CyfKPodj0
>>23
ほんこれ
高卒のワイでも22で600万やしなぁ
ほんこれ
高卒のワイでも22で600万やしなぁ
4: @なんJ HERO 2022/05/08(日) 16:48:07.71 ID:FiBJ9mRQd
証拠うp
10: @なんJ HERO 2022/05/08(日) 16:52:19.60 ID:VPgAwqMed
>>4
証拠も何も、残業月30hと地域手当と家賃補助で月収37万ボーナス5ヶ月分で120万で年収560万程度や
都内なら珍しくない給料やで
証拠も何も、残業月30hと地域手当と家賃補助で月収37万ボーナス5ヶ月分で120万で年収560万程度や
都内なら珍しくない給料やで
18: @なんJ HERO 2022/05/08(日) 16:54:33.93 ID:VFON46HR0
>>10
残業代なしやと500万丁度ぐらい?
残業代なしやと500万丁度ぐらい?
25: @なんJ HERO 2022/05/08(日) 16:57:05.80 ID:VPgAwqMed
>>18
ちょうどそれくらいや
今の部署は忙しいから残業は減らせそうにないけど
ちょうどそれくらいや
今の部署は忙しいから残業は減らせそうにないけど
35: @なんJ HERO 2022/05/08(日) 17:00:50.85 ID:VFON46HR0
>>25
残業なくても500万なら凄いな
地域手当は年間でどのくらいになるの?
残業なくても500万なら凄いな
地域手当は年間でどのくらいになるの?
5: @なんJ HERO 2022/05/08(日) 16:48:46.82 ID:zASX1l0LM
ワイ32歳で係長750万
7: @なんJ HERO 2022/05/08(日) 16:49:50.60 ID:GG6fNBm70
ワイ公務員28で460万
民間と比較して少なすぎで泣く
民間と比較して少なすぎで泣く
13: @なんJ HERO 2022/05/08(日) 16:53:45.63 ID:Z7If2ozO0
>>7
大した仕事してへんのやから相応や
むしろ貰いすぎまである
大した仕事してへんのやから相応や
むしろ貰いすぎまである
16: @なんJ HERO 2022/05/08(日) 16:54:21.65 ID:KyGd/wy70
都内でちゃんと就職してるか?
田舎じゃ無理やで
田舎じゃ無理やで
17: @なんJ HERO 2022/05/08(日) 16:54:23.05 ID:Bexfb0KHp
ワイ25で年収980万や
20: @なんJ HERO 2022/05/08(日) 16:55:26.07 ID:p0z/gA9ba
29で600やった
就活ちゃんとやればよかったよ…
就活ちゃんとやればよかったよ…
26: @なんJ HERO 2022/05/08(日) 16:57:24.02 ID:2xJiIw7t0
地方じゃ300あれば上等
31: @なんJ HERO 2022/05/08(日) 16:58:35.17 ID:ADZE8Bfz0
なんの仕事してんねん
32: @なんJ HERO 2022/05/08(日) 16:58:39.02 ID:qKlcElSSa
ワイとうほぐド田舎民、5年目にして手取りが330万円で咽び泣く
これでも地元では貰っている方という現実
これでも地元では貰っている方という現実
1001:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651995788/
あとはマンション運用益とFXトレード収入あり。
今もユロオジで爆益中で1トレードで運転資金20%増やわw
株式運用の4年分ぐらいを1トレードで取ってるw
今月だけで株式利回りの60年分ぐらい取りそうwww