
1: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 17:36:44.426 ID:E1wGCJoCa
ならしたら、2週間に1回1日休みが多いだけやん
1000:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00
2: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 17:37:09.582 ID:giLzcMhf0
一年で辞めるとかならいいんじゃね
3: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 17:37:55.914 ID:oTsjL5Fx0
じゃあおまえは100日な
おれは120日にさせてもらうは
おれは120日にさせてもらうは
4: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 17:38:15.796 ID:rtqY6aEPp
もし同じ給料だったら休み多いほうがいいじゃん
5: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 17:39:10.192 ID:Q1chBCvSp
ひと月休み増えるんだぞ
7: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 17:40:03.782 ID:qZT/OKFv0
100日だと2週間に一度6連勤かつ祝日休みもGWもお盆も年末年始の長期休暇もないぞ
11: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 17:41:38.015 ID:ro7Mb6gV0
うちの親父が定年退職してから違うとこで働き出したんだけど年間休日121から102になって土曜も出勤してるわ
もう辞めりゃいいのに
もう辞めりゃいいのに
15: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 17:43:08.254 ID:73qEPsmK0
100日と125日がほぼ同じなら
125日と150日もほぼ同じ
つまり100日と150日もほぼ同じ
125日と150日もほぼ同じ
つまり100日と150日もほぼ同じ
20: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 17:44:25.601 ID:qJi1Dqoz0
ふぁーーーーー
25: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 17:46:13.577 ID:Fhet2VcAd
基本給10万くらいで職務給という名前の時給月給の会社もあるので要注意や
32: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 17:50:05.017 ID:E1wGCJoCa
部長以上とかのクラスじゃない限り、上場企業でも全部時給だぞ
そもそも時給換算しないと残業代がつけられないから、残業代がつく仕事は全部時給が決まってるわ
そもそも時給換算しないと残業代がつけられないから、残業代がつく仕事は全部時給が決まってるわ
39: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 17:51:33.596 ID:rhZaSnIer
>>32
月給制なら休み多いほうが時給高くなるけど
月給制なら休み多いほうが時給高くなるけど
43: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 17:52:38.371 ID:qZT/OKFv0
>>32
残業代で稼がせてもらう(笑)って考えの底辺社畜はさすが違うな
残業代で稼がせてもらう(笑)って考えの底辺社畜はさすが違うな
46: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 17:53:57.580 ID:Yqmburut0
>>32
じゃあ休日がカレンダー通りの企業は5月とか年末年始給料減るの?
じゃあ休日がカレンダー通りの企業は5月とか年末年始給料減るの?
62: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 18:54:32.990 ID:nADCm0vAd
>>32
?
?
34: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 17:50:53.240 ID:E1wGCJoCa
役員、経営側になれば残業代つかないから、時給じゃなくなるけどな
その場合は休日の概念もないし、クミアイからも追い出されるから、もはや労働者でもない
その場合は休日の概念もないし、クミアイからも追い出されるから、もはや労働者でもない
35: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 17:51:01.454 ID:zlXpogPud
こいつヤベエ…
36: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 17:51:15.382 ID:JiBid4sVa
年間休日50以上の会社ってふざけてんのか?休み過ぎて仕事にならんばい
37: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 17:51:15.508 ID:bBbxiMthp
土日が必ず休みってのは素晴らしい事なんだよ
53: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 18:33:24.753 ID:pC+JGV8Z0
色んな給料形態があるんだね底辺は大変そう
57: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 18:46:12.847 ID:62Wivi450
年収がどちらも500万だとして
休日100日の場合、日給18,800円程度
休日125日の場合、日給20,800円程度
休日100日の場合、日給18,800円程度
休日125日の場合、日給20,800円程度
58: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 18:48:30.863 ID:3rLh+cVzp
>>57これだけ見ると休み多い方がいいな
59: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 18:49:26.542 ID:ldkPiLj9r
>>57
普通の人はこの計算だよね
普通の人はこの計算だよね
60: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 18:50:12.665 ID:uagJuzk/p
126の会社で働いててももっと休み欲しいと思うのに100なんて信じられん
61: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 18:51:43.820 ID:CoLeTaAdH
100って法律違反じゃないの?
63: @なんJ HERO 2022/04/13(水) 18:57:02.995 ID:ro7Mb6gV0
>>61
確か月4日以上あれば良かったはずだから違法ではないと思う
確か月4日以上あれば良かったはずだから違法ではないと思う
1001:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649839004/