
1: @なんJ HERO 2022/11/27(日) 07:24:41.38 ID:TcInTSYN0
使い潰すだけ使い潰されてクビになった模様
1000:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00
2: @なんJ HERO 2022/11/27(日) 07:25:23.05 ID:ySJEEq9Hd
ワイもそれで10年無駄にした
31: @なんJ HERO 2022/11/27(日) 07:51:29.76 ID:7KXXSHC80
>>2
5年無駄にしたけどまだマシやったんやな
5年無駄にしたけどまだマシやったんやな
3: @なんJ HERO 2022/11/27(日) 07:26:08.08 ID:MoFZnlfq0
紹介予定派遣からの正社員登用ってどのくらいの割合なんや
42: @なんJ HERO 2022/11/27(日) 07:59:31.46 ID:Vfs6ylmN0
>>3
能力次第だろ
能力次第だろ
4: @なんJ HERO 2022/11/27(日) 07:27:00.26 ID:jO0cajKya
ひでぇな
5: @なんJ HERO 2022/11/27(日) 07:28:28.83 ID:rrExWkdP0
ワイもや
3年も派遣したのに正社員の話をしたら豹変されたわ
3年も派遣したのに正社員の話をしたら豹変されたわ
8: @なんJ HERO 2022/11/27(日) 07:33:52.58 ID:TcInTSYN0
>>5
最初から断られる前提ならこっちも選択の余地はあるんやし全然ええやん
希望持たせるだけ持たせるみたいな生殺し状態は動くにも動けんから殺したくなる
最初から断られる前提ならこっちも選択の余地はあるんやし全然ええやん
希望持たせるだけ持たせるみたいな生殺し状態は動くにも動けんから殺したくなる
6: @なんJ HERO 2022/11/27(日) 07:28:48.71 ID:TcInTSYN0
今度の更新で正社員にするからと3年待たされてその間は明らかにキャパオーバーな仕事とサビ残
業務上の腰痛で仕事ができなくなって相談したら即更新打ち切りとかふざけんなよマジで
業務上の腰痛で仕事ができなくなって相談したら即更新打ち切りとかふざけんなよマジで
13: @なんJ HERO 2022/11/27(日) 07:38:18.64 ID:yFFV2g4Sp
>>6
草
草
9: @なんJ HERO 2022/11/27(日) 07:34:23.15 ID:eYO9mHSy0
ワイ年収350万からの正社員登用で年収600万や
11: @なんJ HERO 2022/11/27(日) 07:35:50.06 ID:TcInTSYN0
>>9
ワイもそうなれるはずやったのになあ
ワイもそうなれるはずやったのになあ
17: @なんJ HERO 2022/11/27(日) 07:42:08.10 ID:eYO9mHSy0
>>11
残業ほぼなしサビ残も当然なし
残業やったら15分単位で月間で時間切り上げ計算
有給取らんと上司が説教に来る
メンタル病んでも復職余裕
ジジイ社員が大量に消えるから技術継承にも積極的
くっそホワイトで天国や
残業ほぼなしサビ残も当然なし
残業やったら15分単位で月間で時間切り上げ計算
有給取らんと上司が説教に来る
メンタル病んでも復職余裕
ジジイ社員が大量に消えるから技術継承にも積極的
くっそホワイトで天国や
15: @なんJ HERO 2022/11/27(日) 07:40:41.03 ID:uOJSeq/iM
派遣て3年ルールだっけ?3年働いたけど登用の話無かったてことか
20: @なんJ HERO 2022/11/27(日) 07:43:38.66 ID:eYO9mHSy0
>>15
派遣先やなくて
派遣元で正社員になって
仕事は変わらんというのもあるらしいな
派遣先やなくて
派遣元で正社員になって
仕事は変わらんというのもあるらしいな
25: @なんJ HERO 2022/11/27(日) 07:46:57.83 ID:UsZLAoaT0
>>20
弊社は登用試験落ちたらそのパターンや
3年経ったら一律で受けられるからチャンスは貰えるやで
なお筆記で8割は落ちる模様
弊社は登用試験落ちたらそのパターンや
3年経ったら一律で受けられるからチャンスは貰えるやで
なお筆記で8割は落ちる模様
40: @なんJ HERO 2022/11/27(日) 07:58:03.10 ID:eYO9mHSy0
>>25
ワイの会社は
派遣→時給制の直接雇用契約社員→月給制の契約社員→正社員
やったわ
なおワイが正社員になった直後に
その下にB級社員的なのが出来て
身分制度が確定して上がりにくくなった
更に正社員から本体の総合職に上がったのも居るが
これは超が付くレアケース
ワイの会社は
派遣→時給制の直接雇用契約社員→月給制の契約社員→正社員
やったわ
なおワイが正社員になった直後に
その下にB級社員的なのが出来て
身分制度が確定して上がりにくくなった
更に正社員から本体の総合職に上がったのも居るが
これは超が付くレアケース
16: @なんJ HERO 2022/11/27(日) 07:41:12.43 ID:hiZJ2cWs0
なんの仕事?
26: @なんJ HERO 2022/11/27(日) 07:47:04.87 ID:TcInTSYN0
>>16
詳しくは言えんが物流や
ワイは現場も事務方もこなしてたで
詳しくは言えんが物流や
ワイは現場も事務方もこなしてたで
19: @なんJ HERO 2022/11/27(日) 07:43:20.32 ID:ck6eXynl0
いうほどそんなとこの正社員になりたいか?
1001:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669501481/