
1: @なんJ HERO 2023/01/15(日) 11:22:55.68 ID:FYZiuSOV0
なぜや
1000:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00
2: @なんJ HERO 2023/01/15(日) 11:25:04.71 ID:J8BWoil60
保険が生まれるから
先進国は働き手が怪我したり死んでも保険で生活を最低限担保できるけど
途上国は保険がないからそういう場合に備えて働く家族を増やして1人欠けた場合でも生活が維持できるようにする(ある意味これが保険)
だから「労働力としての子供」を作る必要があるんよ
先進国は働き手が怪我したり死んでも保険で生活を最低限担保できるけど
途上国は保険がないからそういう場合に備えて働く家族を増やして1人欠けた場合でも生活が維持できるようにする(ある意味これが保険)
だから「労働力としての子供」を作る必要があるんよ
23: @なんJ HERO 2023/01/15(日) 11:50:47.55 ID:8yTkiIDg0
>>2
保険制度がほぼないのに少子化してる国とかないのかな
調べたらありそうやが
保険制度がほぼないのに少子化してる国とかないのかな
調べたらありそうやが
3: @なんJ HERO 2023/01/15(日) 11:25:12.67 ID:t7Nojs3/0
よく聞くのは女性の社会進出と高学歴化による 求められる男性の能力値の上昇
4: @なんJ HERO 2023/01/15(日) 11:26:17.15 ID:t7Nojs3/0
あとは日本の場合お見合いが減ったからと言うのも聞く
6: @なんJ HERO 2023/01/15(日) 11:27:33.24 ID:aa2slMQy0
子供作るより楽しい娯楽がたくさんあるから
8: @なんJ HERO 2023/01/15(日) 11:28:01.72 ID:i8CLLBA2p
先進国は子供に金を貢ぐ
発展途上国は子供に金を稼がせる
発展途上国は子供に金を稼がせる
9: @なんJ HERO 2023/01/15(日) 11:30:29.34 ID:9QsyDe7cd
子ども育てるのにお金かかるから
結婚が遅くなるから
精神的余裕を求めるから
結婚が遅くなるから
精神的余裕を求めるから
12: @なんJ HERO 2023/01/15(日) 11:32:12.09 ID:eX5RqiYQ0
衛生面が良くなって死ぬ年齢が上がるから
15: @なんJ HERO 2023/01/15(日) 11:36:31.84 ID:DUBPqeH4M
>>12
子供産める年齢も上がるし難産を救える可能性も上がってるぞ
なんで産まへんねん
子供産める年齢も上がるし難産を救える可能性も上がってるぞ
なんで産まへんねん
17: @なんJ HERO 2023/01/15(日) 11:37:48.20 ID:9QsyDe7cd
日本の貧乏子沢山とか、金ないのに産むな!みたいな風潮良くない
18: @なんJ HERO 2023/01/15(日) 11:38:22.53 ID:t7Nojs3/0
>>17
あーこれ最近異端扱いされててかわいそうだよな
あーこれ最近異端扱いされててかわいそうだよな
21: @なんJ HERO 2023/01/15(日) 11:48:01.25 ID:T0iNssmt0
後進国ほど人手がいるんや子供も立派な労働力やからな
22: @なんJ HERO 2023/01/15(日) 11:49:33.50 ID:DUBPqeH4M
>>21
人手不足の日本は後進国やな
人手不足の日本は後進国やな
24: @なんJ HERO 2023/01/15(日) 11:51:29.55 ID:T0iNssmt0
>>22
ちょっとちゃうな
飲水用意するにも遠くの井戸にくみに行くような事をしなきゃ行けないって意味や
普通の生活するにも人手が必要なんや
ちょっとちゃうな
飲水用意するにも遠くの井戸にくみに行くような事をしなきゃ行けないって意味や
普通の生活するにも人手が必要なんや
26: @なんJ HERO 2023/01/15(日) 11:53:14.36 ID:DUBPqeH4M
>>24
よく言われるけどそれ因果が逆やと思うわ
人手が多いから何回も遠くの井戸へ行かなあかんねん
少なかったら行くのも少なくて済む
よく言われるけどそれ因果が逆やと思うわ
人手が多いから何回も遠くの井戸へ行かなあかんねん
少なかったら行くのも少なくて済む
27: @なんJ HERO 2023/01/15(日) 11:56:07.78 ID:T0iNssmt0
>>26
井戸の近くに住めるのはその国の上級階級や
井戸の近くに住めるのはその国の上級階級や
29: @なんJ HERO 2023/01/15(日) 11:57:33.45 ID:DUBPqeH4M
>>27
論点ずれすぎ
多分わざとじゃなくて本気でこれなんやろな
論点ずれすぎ
多分わざとじゃなくて本気でこれなんやろな
37: @なんJ HERO 2023/01/15(日) 12:10:42.58 ID:MZ1WqwW/0
豊かになる→娯楽が増えてガキが不要になる
人権意識が強まる→女性の晩婚化につながったり、人の距離感ができる
前提として若者が多い事が必要→そりゃいつかは少子化に成る
人権意識が強まる→女性の晩婚化につながったり、人の距離感ができる
前提として若者が多い事が必要→そりゃいつかは少子化に成る
38: @なんJ HERO 2023/01/15(日) 12:15:49.12 ID:pnrNFz4A0
都市部に人が吸われるからな
そこでワンルーム暮らしやってるようなやつが結婚なんかできるわけない
地方の復活こそ少子化解決の道や
そこでワンルーム暮らしやってるようなやつが結婚なんかできるわけない
地方の復活こそ少子化解決の道や
41: @なんJ HERO 2023/01/15(日) 12:21:59.05 ID:uSl3oEWCM
都内で単身者がカツカツの生活してるのは数字で出てるやん
東京に人いすぎ 以外に理由あるんか?
東京に人いすぎ 以外に理由あるんか?
1001:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673749375/