2023年01月27日

【唖然】「MacOS」は使いづらいとかいう謎の風潮wwwww

publicdomainq-0067911vsg.jpg
1: @なんJ HERO 23/01/24(火) 23:32:56 ID:a8ni

※PC音痴のアホが言ってるだけだよな




1000:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00





2: @なんJ HERO 23/01/24(火) 23:33:16 ID:mMDt

それな
windowsOSも使いづらいわ



3: @なんJ HERO 23/01/24(火) 23:33:21 ID:bsJW

普段使ってないもんをいきなり使えと言われましても



6: @なんJ HERO 23/01/24(火) 23:33:58 ID:a8ni

>>3
使い慣れていないだけか使いづらいモノなのかの判断がつかないやつをPC音痴としてるだけや



4: @なんJ HERO 23/01/24(火) 23:33:36 ID:JyFm

慣れれば使いやすい



5: @なんJ HERO 23/01/24(火) 23:33:42 ID:Dw3k

最近はたいして変わらん



10: @なんJ HERO 23/01/24(火) 23:34:45 ID:JyFm

win11でmacに寄せてきたよな



12: @なんJ HERO 23/01/24(火) 23:34:59 ID:a8ni

>>10
ワイまだ10やわ



13: @なんJ HERO 23/01/24(火) 23:35:29 ID:Dw3k

>>10
配置とかmacぽいよね



17: @なんJ HERO 23/01/24(火) 23:36:15 ID:OkUn

作業によっては圧倒的にmacの方が楽やなぁ



18: @なんJ HERO 23/01/24(火) 23:36:37 ID:JyFm

まぁどっちも使ってるけど分かりやすさは明らかにmac



21: @なんJ HERO 23/01/24(火) 23:37:06 ID:a8ni

>>18
なお初心者がMac使うと周囲に迷惑かけがちとかいう罠



25: @なんJ HERO 23/01/24(火) 23:37:50 ID:1PYV

どっちも使ってるけど
アプリ間のショートカットキーの共通性はMacの方が徹底しとるから
作業する時は楽やな



26: @なんJ HERO 23/01/24(火) 23:38:26 ID:OkUn

そもそもアプリの軽さが違いすぎて操作感が



29: @なんJ HERO 23/01/24(火) 23:40:22 ID:NVHh

そもそも普通の生活でMacを選んで使う機会がない



30: @なんJ HERO 23/01/24(火) 23:40:47 ID:a8ni

>>29
それはそう
最低価格も高いしな



33: @なんJ HERO 23/01/24(火) 23:41:25 ID:Dw3k

>>29
iPhoneとかiPadからの流れやろ
ここらへんの組合せがいいのは間違いないし



35: @なんJ HERO 23/01/24(火) 23:41:34 ID:L2W0

まだまだワードエクセルパワポから逃げられない



38: @なんJ HERO 23/01/24(火) 23:41:55 ID:a8ni

>>35
Macでも使えるで



39: @なんJ HERO 23/01/24(火) 23:42:09 ID:1PYV

WindowsはOSの方は11でだいぶ良くなってきたけど
ストアアプリが全然充実せんで
いまだにレガシーアプリが幅利かせてるから頑張ってほしい



55: @なんJ HERO 23/01/24(火) 23:44:40 ID:1PYV

円高の頃はMacbook Airが69,800円で買えたんやけどな



58: @なんJ HERO 23/01/24(火) 23:44:52 ID:ZB0u

ずっとmacやったのに会社入ったらオフィスで最初全く出来んかった



1001:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00




引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674570776/




posted by nanjsato at 18:25| Comment(0) | 日常・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください