2020年10月01日

ワイ筋トレ民、タンパク質を体重×3gが辛い




1: なんJ HERO 2020/09/08(火) 06:47:46.35 ID:9yJdj0wu0

辛いというかめんどくさい


1000:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00


2: なんJ HERO 2020/09/08(火) 06:48:24.99 ID:9yJdj0wu0

食事とプロテインで一日200でいっぱいいっぱいや


3: なんJ HERO 2020/09/08(火) 06:48:40.78 ID:RgvAqAFr0

腎臓死ぬぞ


4: なんJ HERO 2020/09/08(火) 06:49:25.40 ID:9yJdj0wu0

>>3
健康な人が高タンパクで腎臓いわす根拠はない
ちなみに何からタンパク質を摂るかで内蔵へのダメージは異なる


8: なんJ HERO 2020/09/08(火) 06:50:49.74 ID:xJiKPvsgp

>>4
なぜ健康だと言い切れる?


10: なんJ HERO 2020/09/08(火) 06:51:18.31 ID:9yJdj0wu0

>>8
一応血液検査を定期的にやっているから


9: なんJ HERO 2020/09/08(火) 06:51:05.13 ID:GugFqhM/D

>>4
あるぞ
血液検査やと重症にならんと反映されんが尿調べれば徐々に腎機能悪化していく様子すぐわかるで~


11: なんJ HERO 2020/09/08(火) 06:52:09.40 ID:9yJdj0wu0

>>9
なんで血液検査より尿検査の方が上なんだよ
蛋白尿なんかきつめのトレーニングしたら出る人結構いるぞ
あんまりあてにならん


16: なんJ HERO 2020/09/08(火) 06:53:25.67 ID:GugFqhM/D

>>11
見るのは尿蛋白じゃないんですがそれは
腎臓の所見は尿が重要なんやで
知らんくせに大丈夫とかほざくなや


17: なんJ HERO 2020/09/08(火) 06:54:01.89 ID:9yJdj0wu0

>>16
血液検査より尿が重視されるとか聞いたことないわ
詳しく教えて


58: なんJ HERO 2020/09/08(火) 07:04:05.33 ID:QQrMd+6R0

>>16
恥ずかしいなw


60: なんJ HERO 2020/09/08(火) 07:04:40.57 ID:9yJdj0wu0

>>16
まだ?


5: なんJ HERO 2020/09/08(火) 06:49:35.81 ID:/JDRw/mJM

そんないらんやろ
ビルダーでもなきゃ1.5~2で十分や


6: なんJ HERO 2020/09/08(火) 06:50:08.18 ID:9yJdj0wu0

>>5
そう思うけど今まで3gはやったことないからやってみたい気もするのや


7: なんJ HERO 2020/09/08(火) 06:50:44.19 ID:9yJdj0wu0

結構長いことやってるけど、未だに体重あたりなのか除脂肪体重あたりなのかがよくわからん


41: なんJ HERO 2020/09/08(火) 06:59:07.50 ID:w2rkr5QS0

>>7
厳密にやってる人は除脂肪体重でやっとる


12: なんJ HERO 2020/09/08(火) 06:52:12.49 ID:6PfrCzhFa

プロテイン以外で効率良く摂取するには何食べたらええの?


15: なんJ HERO 2020/09/08(火) 06:53:22.90 ID:9yJdj0wu0

>>12
まぁ鶏むねとかささみになるやろなぁ
卵白もいいけど卵白だけ手に入れるのはまだ日本じゃ簡単じゃない
ワイは冷凍の卵白買ってるけど


20: なんJ HERO 2020/09/08(火) 06:54:45.21 ID:6PfrCzhFa

>>15
鶏肉が一番か
飽きてくるけど我慢せなあかんのか


46: なんJ HERO 2020/09/08(火) 07:00:15.24 ID:w2rkr5QS0

>>20
鶏肉安いからそこも助かるんよねぇ


22: なんJ HERO 2020/09/08(火) 06:55:28.00 ID:vfbK5sub0

>>12
結局プロテインパウダーよな


13: なんJ HERO 2020/09/08(火) 06:52:30.83 ID:NCLFuIwSa

ワイ270gも摂取せなあかんのか…


1001:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00



posted by 管理さん at 02:50| Comment(0) | 日常・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください