
1: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:15:11.07 ID:XbJnWgCo0●

政府、共働きで高所得世帯の児童手当制限へ 減額基準を世帯主から「夫婦合計」に
毎日新聞2020年11月13日 22時55分(最終更新 11月14日 12時07分)
政府は、共働きで高所得世帯の児童手当について減額する検討に入った。
高所得の世帯主は減額支給されているが、この年収の判定基準を「世帯主」から「夫婦の合計」に変更する方向だ。
共働き世帯の増加に対応したもので、「所得が高い」と判定されて減額となる夫婦が増える見込みだ。
児童手当は子どものいる世帯に対し、0~2歳は1人当たり月1万5000円、3歳から中学生までは月1万円、
第3子以降は小学生まで月1万5000円を支給する。
<略>
高所得とされると1人当たり一律で月5000円の特例給付を受け取ることになる。
「夫婦の合計」に改めると、約60万人分の支給に影響が出ると見込まれている。
共働き世帯の増加に伴い、「世帯全体の年収で所得制限の基準を判断しないと不公平だ」という声が上がっていた。
政府は、浮いた財源を保育所整備に回すことで、所得制限を受ける人に理解を求める考えだ。
【阿部亮介、原田啓之】
全文はうぇbで
https://mainichi.jp/articles/20201113/k00/00m/010/400000c
1000:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00
25: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:21:49.80 ID:ZgrlP2lO0
>>1
当たり前やこんなの
親はなにしてんだよ
20代なら両親どころか祖父母もおるだろ
当たり前やこんなの
親はなにしてんだよ
20代なら両親どころか祖父母もおるだろ
2: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:15:40.07 ID:XbJnWgCo0

高所得とは
https://www.tokyo-np.co.jp/article/68299
夫婦共働きでも収入が多い方を基準にしており、配偶者と子ども2人が扶養に入る4人世帯なら年収960万円が目安となる。
3: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:15:46.73 ID:XbJnWgCo0

うむ
4: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:16:26.93 ID:h4BsLOx10
子供作れるなんて裕福な家庭だからな
5: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:16:29.10 ID:pFlu/a1C0
正体現したな
9: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:18:05.13 ID:+O5rICTs0
>>5
共働き合計で960万円てどれくらいいるんだろうね
共働き合計で960万円てどれくらいいるんだろうね
15: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:20:09.48 ID:wadgAI6B0
>>9
足してそれくらいなら相当いるだろ
足してそれくらいなら相当いるだろ
41: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:24:28.61 ID:gZd7xcBL0
>>9
かなり多いだろ
かなり多いだろ
57: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:29:16.71 ID:oXgqdkxY0
>>9
ほとんどそうだろ
うちですら、30歳で600 450
困るなぁ
ほとんどそうだろ
うちですら、30歳で600 450
困るなぁ
6: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:17:42.03 ID:NmEi0JFc0
貧困層の再生は無い!って言い切った党だけの事はあるな。
ブレずに貧困層を確実にぶっ○しにきてんね
ブレずに貧困層を確実にぶっ○しにきてんね
33: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:23:00.36 ID:DalcbTe60
>>6
さっさとぶっ殺されろよ役立たず~♪
さっさとぶっ殺されろよ役立たず~♪
42: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:24:52.61 ID:oEYzX00P0
>>6
共産党のお爺ちゃん階級闘争がんばれ~w
共産党のお爺ちゃん階級闘争がんばれ~w
7: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:17:42.16 ID:LjMwPtOI0
これは当たり前
8: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:17:56.17 ID:pTvSml6V0
独身税も導入しよう
10: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:18:16.57 ID:voGGoXfs0
クビが切れない社員なんてあり得ない
11: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:18:20.13 ID:i9yrwucn0
当然
12: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:18:40.10 ID:kxKP8Voz0
年収1千万でも支給してる方がおかしい。
その分貧困家庭にまわせ
その分貧困家庭にまわせ
54: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:27:47.98 ID:/HQRtKAN0
>>12
年収1,000マンってそんなに楽じゃないんだぜ??
年収1,000マンってそんなに楽じゃないんだぜ??
60: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:29:38.78 ID:JLiAioKu0
>>54
喧嘩売っている?
喧嘩売っている?
64: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:30:28.21 ID:/HQRtKAN0
>>60
売っていないよ?事実だから!
売っていないよ?事実だから!
77: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:32:50.55 ID:JLiAioKu0
>>64
身の程の生活なら1000万もあれば十分だろ。
俺は400万だけど困らんよ。
身の程の生活なら1000万もあれば十分だろ。
俺は400万だけど困らんよ。
71: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:31:30.14 ID:CA8kzZEF0
>>54
あれも欲しいこれも欲しいやらなきゃ余裕だよ
楽じゃない自分を語るより
楽な人を参考にするべきだな
あれも欲しいこれも欲しいやらなきゃ余裕だよ
楽じゃない自分を語るより
楽な人を参考にするべきだな
85: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:33:50.59 ID:/HQRtKAN0
>>71
いや、我が家は自営と公務員で世帯2,000超えてるから余裕だけどもね。1,000の時代もあったって話し。
いや、我が家は自営と公務員で世帯2,000超えてるから余裕だけどもね。1,000の時代もあったって話し。
13: なんJ HERO 2020/11/14(土) 13:18:46.08 ID:8onvfvVq0
高所得なら必要ないやろ
1001:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00