
1: なんJ HERO 2021/01/11(月) 12:24:26.88 ID:kK6p/PeY0.net
1000:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00
2: なんJ HERO 2021/01/11(月) 12:24:40.36 ID:oA/6jcxE0.net
カメラを止めろ
3: なんJ HERO 2021/01/11(月) 12:24:51.54 ID:3bLY5O5a0.net
本人かな
4: なんJ HERO 2021/01/11(月) 12:24:52.27 ID:JqqyQYih0.net
今際の国とかアイアムアヒーローとか冗談だろ…
5: なんJ HERO 2021/01/11(月) 12:25:03.55 ID:HGIUPzmR0.net
その知恵が足りないのでは?
6: なんJ HERO 2021/01/11(月) 12:25:15.84 ID:uPTumBnv0.net
邦画つまらないとかいう奴に限って具体的な作品名が一切出てこない件
どうせ実写邦画観たことないだろ?
どうせ実写邦画観たことないだろ?
21: なんJ HERO 2021/01/11(月) 12:27:17.02 ID:qw+d1AMQ0.net
>>6
なんで見る必要あんの?
なんで見る必要あんの?
82: なんJ HERO 2021/01/11(月) 12:32:20.76 ID:7eh5PBQU0.net
>>6
つまんないものなんてすぐ忘れるからな
最近見た「渇き」って映画はクソつまらんかった
小松菜奈が可愛いだけ
つまんないものなんてすぐ忘れるからな
最近見た「渇き」って映画はクソつまらんかった
小松菜奈が可愛いだけ
90: なんJ HERO 2021/01/11(月) 12:32:55.82 ID:8M4/NMjb0.net
>>82
確か告白の監督の映画だよな?
そんなつまらなかったのか…
確か告白の監督の映画だよな?
そんなつまらなかったのか…
7: なんJ HERO 2021/01/11(月) 12:25:26.57 ID:LUdhqMW20.net
つまらんからしょうがない
8: なんJ HERO 2021/01/11(月) 12:25:33.64 ID:wpXYDcbi0.net
でも今の邦画って漫画原作ばかりやん
ミニシアター系は別として
ミニシアター系は別として
9: なんJ HERO 2021/01/11(月) 12:25:37.78 ID:eQsfnWC/0.net
はい鬼滅
10: なんJ HERO 2021/01/11(月) 12:25:46.56 ID:0HNViHKA0.net
空母いぶきがCGで戦闘機グリグリ動かさずにパイロットの両眼ドアップばっかりなのも予算のせい?
11: なんJ HERO 2021/01/11(月) 12:25:58.53 ID:nxxUbPS90.net
本当それな
パラサイトなんか製作費13億円もかかってるとニュースに載ってた
日本もこれくらい金あれば余裕で韓国くらい超える
パラサイトなんか製作費13億円もかかってるとニュースに載ってた
日本もこれくらい金あれば余裕で韓国くらい超える
38: なんJ HERO 2021/01/11(月) 12:28:27.01 ID:8x9yy9/00.net
>>11
いや、それ製作費めちゃくちゃ安いだろ
いや、それ製作費めちゃくちゃ安いだろ
76: なんJ HERO 2021/01/11(月) 12:31:23.31 ID:WE/TIE2e0.net
>>11
日本円にして13億円って韓国の物価基準でどれくらいの価値があるの?
もしかしてそこそこの大作なんじゃないの?
日本円にして13億円って韓国の物価基準でどれくらいの価値があるの?
もしかしてそこそこの大作なんじゃないの?
93: なんJ HERO 2021/01/11(月) 12:32:59.16 ID:lytRKXfza.net
>>11
無理定期
能力のない雑魚に金使ったところで出来るのは安っぽい作品
無理定期
能力のない雑魚に金使ったところで出来るのは安っぽい作品
12: なんJ HERO 2021/01/11(月) 12:26:13.12 ID:I+35PGV/0.net
早く滅びないからな邦画・・・
13: なんJ HERO 2021/01/11(月) 12:26:34.64 ID:RJXlFgBg0.net
予算の無さでいうとイタリア映画の没落ぶりは邦画の比じゃないよね
アルジェントとかが輝いていた頃の全盛期は夢だったのかと思うくらい酷いことになってる
テレビ局がしゃしゃり出てきた結果の没落
アルジェントとかが輝いていた頃の全盛期は夢だったのかと思うくらい酷いことになってる
テレビ局がしゃしゃり出てきた結果の没落
91: なんJ HERO 2021/01/11(月) 12:32:56.44 ID:t/mDI3g10.net
>>13
イタリアは映画っていうか国自体が
イタリアは映画っていうか国自体が
14: なんJ HERO 2021/01/11(月) 12:26:48.51 ID:79jl0LSw0.net
苦労して作られたつまらん作品と苦労して作られた面白い作品なら後者の方が評価されるのが当然やろ
1001:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00