2021年02月01日

事務職って年収400万で頭打ちなんか??




1: なんJ HERO 20/07/14(火)08:57:56 ID:vKW

役職付きでも年収600万
どこもそんなもんなんか??


1000:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00


2: なんJ HERO 20/07/14(火)08:58:35 ID:ecX

そらそうやろ


3: なんJ HERO 20/07/14(火)08:59:25 ID:vKW

やっぱそうなんか

あまりやってても直接で金産む感ないし
リーマン生活を維持できるぐらいの額で固定かね


4: なんJ HERO 20/07/14(火)09:00:16 ID:ecX

その分、楽やろ
余暇をたのしめ


5: なんJ HERO 20/07/14(火)09:00:39 ID:Agn

イッチが何歳かによるけど、向こう20年で相当数が機械に駆逐されるで、事務職は


7: なんJ HERO 20/07/14(火)09:02:24 ID:vKW

>>5
50代早期退職で退職金貰えばへーきへーき


13: なんJ HERO 20/07/14(火)09:10:45 ID:8zx

>>5
事務に限らず色んなのが淘汰されていってるの怖いわ
残るのは上級国民と、機械化する価値も無い現場だけや


6: なんJ HERO 20/07/14(火)09:01:59 ID:G5N

事務職ワイ、年収270万低みの見物


8: なんJ HERO 20/07/14(火)09:02:36 ID:EkS

パート主婦を束ねる仕事やろだいたい


9: なんJ HERO 20/07/14(火)09:03:15 ID:oVH

しかし総務総合職になるとなんでも屋になってしまうというジレンマ


10: なんJ HERO 20/07/14(火)09:03:31 ID:G5N

>>9
そのぶん責任はないから楽だぞ


11: なんJ HERO 20/07/14(火)09:06:09 ID:mQj

事務で400万なら十分やろ


12: なんJ HERO 20/07/14(火)09:10:20 ID:xgX

仕事してないくせに文句言うなよ


14: なんJ HERO 20/07/14(火)09:12:01 ID:YA6

事務ってもう派遣とかばっかなんやろ?


15: なんJ HERO 20/07/14(火)09:12:56 ID:oVH

>>14
せやな
グループ会社全体の事務部門を別会社にまとめちゃうパターンもある


17: なんJ HERO 20/07/14(火)09:13:18 ID:8zx

>>14
4月で派遣法変わってめちゃくちゃ首切られてるみたいやね
ウチも取引先も派遣事務が0になった


16: なんJ HERO 20/07/14(火)09:13:16 ID:zh8

550万くらいあるけど


23: なんJ HERO 20/07/14(火)09:55:30 ID:vKW

>>16
どんな感じや?

なんかやってるってより
会社全体の水準が高いとかかな


24: なんJ HERO 20/07/14(火)09:56:57 ID:zh8

>>23
勤続20年でこれやで…
初任給15万くらいからのスタートや


29: なんJ HERO 20/07/14(火)10:08:41 ID:vKW

>>24
ほー㌧
そういう感じなのね


18: なんJ HERO 20/07/14(火)09:14:34 ID:KuD

事務職(司法書士)ならあがるで


1001:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00



posted by 管理さん at 08:50| Comment(0) | 日常・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください