
1: なんJ HERO 2021/02/25(木) 22:43:01.72 ID:w98ajBMl6
全て暗記で乗り切ってきたのに、化学に急に計算が入ってきて詰む
1000:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00
2: なんJ HERO 2021/02/25(木) 22:43:42.69 ID:w98ajBMl6
用語だけ覚えれば良かった物理に急に複雑な計算が入ってきて詰む
3: なんJ HERO 2021/02/25(木) 22:43:46.56 ID:4dWND7jA0
インキャにありがち
4: なんJ HERO 2021/02/25(木) 22:44:15.69 ID:qNNH37l30
チンポ見せろや
5: なんJ HERO 2021/02/25(木) 22:44:16.97 ID:bfuaMDhf0
そもそも中学が底辺学区やし
9: なんJ HERO 2021/02/25(木) 22:45:09.27 ID:w98ajBMl6
>>5
中学ダントツでトップやったけど、ワイよりいい大学行った同級生がまあまあいて吐きそうだった
中学ダントツでトップやったけど、ワイよりいい大学行った同級生がまあまあいて吐きそうだった
11: なんJ HERO 2021/02/25(木) 22:45:49.08 ID:4dWND7jA0
>>9
努力の差が如実にでるな
努力の差が如実にでるな
20: なんJ HERO 2021/02/25(木) 22:47:36.86 ID:w98ajBMl6
>>11
その努力が出来るか否かは最終的には体力やな
だから部活動バリバリやってる連中が強いんや
その努力が出来るか否かは最終的には体力やな
だから部活動バリバリやってる連中が強いんや
30: なんJ HERO 2021/02/25(木) 22:49:16.11 ID:pj8LlWCO0
>>20
体力よりは発達障害特有の算数(数学)能力で学力高かったタイプのやつの一部が、計画的に勉強しないと詰む大学受験になって苦しむってだけだろ
体力よりは発達障害特有の算数(数学)能力で学力高かったタイプのやつの一部が、計画的に勉強しないと詰む大学受験になって苦しむってだけだろ
27: なんJ HERO 2021/02/25(木) 22:48:25.55 ID:4dWND7jA0
>>21
体力というか意志の強さやな
自分のやりたいことを明確にできるやつは強い
体力というか意志の強さやな
自分のやりたいことを明確にできるやつは強い
6: なんJ HERO 2021/02/25(木) 22:44:27.77 ID:tKvSrgGE0
才能だけで努力しない奴
7: なんJ HERO 2021/02/25(木) 22:44:28.58 ID:w98ajBMl6
高3の夏から部活動を辞めた連中の追い上げで一気に偏差値が下がる
8: なんJ HERO 2021/02/25(木) 22:44:41.91 ID:xj6RIRJz0
ワイは逆やった
10: なんJ HERO 2021/02/25(木) 22:45:39.74 ID:w98ajBMl6
>>8
こういう奴はそもそも中学で本気を出していないパターンが多い
あとたいてい陽キャで部活動で勉強時間が足りてないパターン
こういう奴はそもそも中学で本気を出していないパターンが多い
あとたいてい陽キャで部活動で勉強時間が足りてないパターン
12: なんJ HERO 2021/02/25(木) 22:45:54.47 ID:a7KgC9xGa
学業=自分のため と認識できていない人
13: なんJ HERO 2021/02/25(木) 22:46:21.21 ID:w98ajBMl6
帰宅部で高校の文化祭も空き教室で勉強してたのに陽さんに学歴で負けがち
22: なんJ HERO 2021/02/25(木) 22:47:47.26 ID:4dWND7jA0
>>13
ヨウキャってやるべき時にやるべきことをやれるからな
ヨウキャってやるべき時にやるべきことをやれるからな
14: なんJ HERO 2021/02/25(木) 22:46:30.79 ID:pj8LlWCO0
普通小学校で成績優秀、中2の半ばまでは中学受験の保険でなんとか優秀ぶるも、さすがに中2にもなると中弛みしてきて中3ぐらいから落ちぶれ始めるも、なんやかんや高3になったV字回復
って成績の推移が一番一般的じゃね
って成績の推移が一番一般的じゃね
31: なんJ HERO 2021/02/25(木) 22:49:19.55 ID:w98ajBMl6
>>14
ワイは小学校で神扱い、中学はほぼ学年1位、ほんで高校はそんなにレベルが高く無いにも
関わらず、ワイが中学の時に見下していた連中に負け始めて、3年になると数学の進研模試で
偏差値50を切る
ワイは小学校で神扱い、中学はほぼ学年1位、ほんで高校はそんなにレベルが高く無いにも
関わらず、ワイが中学の時に見下していた連中に負け始めて、3年になると数学の進研模試で
偏差値50を切る
77: なんJ HERO 2021/02/25(木) 22:59:04.81 ID:fm9nnsG70
>>31
中学数学で点数取れとるなら高校数学でもまず躓かんやろ
中学数学で点数取れとるなら高校数学でもまず躓かんやろ
15: なんJ HERO 2021/02/25(木) 22:46:35.55 ID:TNcqQsEn0
勉強できる才能はあったのにそのアドバンテージを自分から捨ててるんだもんな
1001:なんJ HERO 2018/05/18(金) 00:00:00